◆共通◆「トップランナー挑戦支援事業」のご案内

**にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知します**

県産業全体の高付加価値化と持続的発展に寄与するトップランナー企業の創出を支援するため、新たに令和7年度から『トップランナー挑戦支援事業』を開始します。本新事業では、企業、大学・試験研究機関等とのオープンイノベーションによる高度な技術や知見を活用した共創に資する取組や、脱炭素化、デジタル技術、新素材技術、防災・インフラ等に資する取組に対して、調査段階から試作開発までに必要な経費の助成を行います。

■事業内容
①技術・製品開発支援タイプ
②研究開発支援タイプ
■助成対象者
 県内の事業所において研究開発等を行う中小企業者
■助成金額・助成率
 100~500万円 ・ 助成対象経費の1/2以内
■助成対象期間
 交付決定日から令和8年2月末日まで
■助成対象経費
 機械装置費(レンタル・リース)、工具・器具・備品費、保守・改良修理費、クラウドサービス利用費、原材料費、外注加工費、知的財産権関連経費、委託費、販売プロモーション費(①技術・製品開発支援タイプのみ)
■申請方法
 応募書類(助成金交付申請書、事業計画書、暴力団の排除に関する誓約書)を作成し、添付書類とともにメール、郵送または持参によりご提出ください。
■募集期限
 令和7年5月16日(金) 17時30分まで

※詳しくはホームページをご覧ください

【お問い合わせ】
公益財団法人にいがた産業創造機構
〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1万代島ビル11F
①技術・製品開発支援タイプについて
 担当:経営革新支援チーム
 TEL:025-246-0056 E-mail:toprun@nico.or.jp
②研究開発支援タイプについて
 担当:次世代産業チーム
 TEL:025-246-0068 E-mail:toprun@nico.or.jp