◆共通◆ NICO 令和2年度:生産性向上を目指すデジタル化セミナーのご案内
[ 2021年2月10日(水) ]
公益財団法人にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知いたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
NICOでは、デジタル化(デジタライゼーション)からDX(デジタルトランスフォーメーション)
をテーマに、連続セミナーを実施中です。
今回のシリーズ第2回目では、生産性向上などの経営課題を解決するためのデジタル化の考え方
を事例を交えて理解するとともに、DXへと繋げるための視点を学んでいただきます。
DXヘの第一歩として、是非ご参加ください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【日 時】:令和3年2月22日(月)15:00~16:45
【場 所】:オンライン(要事前登録)
※お申込みいただいた方に、後日、オンライン参加のURLをご案内いたします。
申込時は、必ず、案内を受け取るための電子メールアドレスをご記入・ご入力ください。
【概 要】
◇講演(15:00~16:30)
「生産性向上を目指すデジタル化セミナー」
講師:株式会社アイ・コネクト 代表取締役 大久保 賢二氏
◇NICOの支援策紹介(16:30~16:45)
【対 象】:製造業のデジタル化・DXに取り組もうとする企業
【定 員】:100名(オンライン)
【参加費】:無料
【申込方法】
・お申込みフォームまたは申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上 FAXで
お申し込み下さい。
【申込期限】:令和3年2月18日(木)
◆詳細はNICOホームページをご覧ください。
https://www.nico.or.jp/sien/seminar/45984/
◎次回の第3回目では、実際に自社におけるDXをワークショップ形式で考えていただきます。
【問合せ先】
(公財)にいがた産業創造機構 IT支援チーム
〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1万代島ビル9F
電話:025-246-0069 / FAX:025-246-0030
E-mail:it@nico.or.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
NICOでは、デジタル化(デジタライゼーション)からDX(デジタルトランスフォーメーション)
をテーマに、連続セミナーを実施中です。
今回のシリーズ第2回目では、生産性向上などの経営課題を解決するためのデジタル化の考え方
を事例を交えて理解するとともに、DXへと繋げるための視点を学んでいただきます。
DXヘの第一歩として、是非ご参加ください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【日 時】:令和3年2月22日(月)15:00~16:45
【場 所】:オンライン(要事前登録)
※お申込みいただいた方に、後日、オンライン参加のURLをご案内いたします。
申込時は、必ず、案内を受け取るための電子メールアドレスをご記入・ご入力ください。
【概 要】
◇講演(15:00~16:30)
「生産性向上を目指すデジタル化セミナー」
講師:株式会社アイ・コネクト 代表取締役 大久保 賢二氏
◇NICOの支援策紹介(16:30~16:45)
【対 象】:製造業のデジタル化・DXに取り組もうとする企業
【定 員】:100名(オンライン)
【参加費】:無料
【申込方法】
・お申込みフォームまたは申込書をダウンロードし、必要事項を記入の上 FAXで
お申し込み下さい。
【申込期限】:令和3年2月18日(木)
◆詳細はNICOホームページをご覧ください。
https://www.nico.or.jp/sien/seminar/45984/
◎次回の第3回目では、実際に自社におけるDXをワークショップ形式で考えていただきます。
【問合せ先】
(公財)にいがた産業創造機構 IT支援チーム
〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1万代島ビル9F
電話:025-246-0069 / FAX:025-246-0030
E-mail:it@nico.or.jp
◆共通◆ 上越地域振興局 労務管理セミナー(パワハラに関する... »
« ◆共通◆ 県サポートセンター 外国人材受入オンラインセミナー...