◆共通◆ NICO 令和2年度:中小製造業のためのデジタル化セミナーのご案内
[ 2021年1月14日(木) ]
公益財団法人にいがた産業創造機構から情報提供がありましたので周知いたします。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
本セミナーは、製造業のデジタル化に取り組む企業やそれを支援する企業(ベンダー等)の皆様に、
中小企業で求められる自動化やデータ活用についてお話するとともに、模擬工場でデモンストレー
ションを行います。多品種少量生産でも実現する自動化・デジタル化をヒントに、人材の確保(人
手不足)や働き方改革などの課題へどのように対応するかを考えていただきます。
NICOでは、デジタル化(デジタライゼーション)からDX(デジタルトランスフォーメーション)を
テーマに、連続セミナーを予定しています。DXヘの第一歩として、是非シリーズでご参加ください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【日 時】:令和3年1月21日(木) 14:00~16:30
【会 場】:オンライン(要事前登録)
※お申込みいただいた方に、後日、オンライン参加のURLをご案内いたします。
申込時は、必ず、案内を受け取るための電子メールアドレスをご記入・ご入力ください。
【内 容】
◇講演(14:00~16:00)
「中小製造業のためのデジタル化セミナー」
◎模擬工場でのデモンストレーションを含みます。
◇国、県の支援策の紹介(16:00~16:30)
【対 象】:製造現場のデジタル化に取り組もうとする企業
【定 員】:100名(オンライン)
【参加費】:無料
【申込方法】:お申込みフォームまたは以下のPDFファイルからFAXにてお申し込みください。
【申込期限】:令和3年1月19日(火)
◆詳細はNICOホームページをご覧ください。
https://www.nico.or.jp/sien/seminar/45594/
【問合せ先】
(公財)にいがた産業創造機構 IT支援チーム
〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1万代島ビル9F
電話:025-246-0069 / FAX:025-246-0030
E-mail:it@nico.or.jp
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
本セミナーは、製造業のデジタル化に取り組む企業やそれを支援する企業(ベンダー等)の皆様に、
中小企業で求められる自動化やデータ活用についてお話するとともに、模擬工場でデモンストレー
ションを行います。多品種少量生産でも実現する自動化・デジタル化をヒントに、人材の確保(人
手不足)や働き方改革などの課題へどのように対応するかを考えていただきます。
NICOでは、デジタル化(デジタライゼーション)からDX(デジタルトランスフォーメーション)を
テーマに、連続セミナーを予定しています。DXヘの第一歩として、是非シリーズでご参加ください。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【日 時】:令和3年1月21日(木) 14:00~16:30
【会 場】:オンライン(要事前登録)
※お申込みいただいた方に、後日、オンライン参加のURLをご案内いたします。
申込時は、必ず、案内を受け取るための電子メールアドレスをご記入・ご入力ください。
【内 容】
◇講演(14:00~16:00)
「中小製造業のためのデジタル化セミナー」
◎模擬工場でのデモンストレーションを含みます。
◇国、県の支援策の紹介(16:00~16:30)
【対 象】:製造現場のデジタル化に取り組もうとする企業
【定 員】:100名(オンライン)
【参加費】:無料
【申込方法】:お申込みフォームまたは以下のPDFファイルからFAXにてお申し込みください。
【申込期限】:令和3年1月19日(火)
◆詳細はNICOホームページをご覧ください。
https://www.nico.or.jp/sien/seminar/45594/
【問合せ先】
(公財)にいがた産業創造機構 IT支援チーム
〒950-0078 新潟市中央区万代島5-1万代島ビル9F
電話:025-246-0069 / FAX:025-246-0030
E-mail:it@nico.or.jp
« ◆共通◆ 上越市産業政策課 大雪に伴う国及び県の金融支援につ...