◆共通◆ 「ものづくり企業による成果・事例発表会」「新製品・新技術開発チャレンジセミナー」開催のご案内
[ 2020年12月10日(木) ]
上越市新産業創造支援事業補助金/メイド・イン上越認証品(工業製品)
「成果・事例発表会」「新製品・新技術開発チャレンジセミナー」開催のご案内
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
令和元年度の「上越市新産業創造支援事業」採択者による成果発表会および「メイ
ド・イン上越(工業製品)」に認証された事業者による事例発表会を開催します。
また、新製品・新技術開発チャレンジセミナーとして、先進的な取組を進めている
企業から取組事例について紹介していただきます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【日 時】:令和2年12月21日(月)
14:00~16:00(開場13:30~)
【定 員】:50名(先着順)
【参加費】:無 料
【会 場】:上越市市民プラザ 第1会議室(上越市土橋1914-3)
【内 容】
◆開会・主催者挨拶(14:00~14:05)
◆新産業創造支援事業 成果発表(14:05~14:45)
・新和メッキ工業株式会社
・株式会社ホンダウォーク
◆メイド・イン上越認証(工業製品)事例発表(14:45~15:05)
・ウエノテックス株式会社
◆新製品・新技術開発チャレンジセミナー(15:15~16:00)
テーマ:「戦略的基盤技術高度化支援事業を活用した研究開発について」
講 師:株式会社ナノテム 代表取締役 髙田 篤 様
【申込方法】
添付の参加申込書にご記入のうえ、メール又はファックスでお申し込みください。(送信票不要)
※申込にあたって、参加決定のご連絡は特にいたしません。
当日会場に直接お越しください。
【申込期限】:令和2年12月17日(木)
◎定員になり次第締切りとさせていただきます。また、新型コロナウイルスの
感染状況によっては、中止させていただく場合があります。
【お問い合わせ先】
上越市産業政策課 上越ものづくり振興センター
〒943-0821
上越市土橋1914-3 上越市市民プラザ2階
TEL:025-522-2666 / FAX:025-522-2678
E-Mail:monodukuri@city.Joetsu.lg.jp
「成果・事例発表会」「新製品・新技術開発チャレンジセミナー」開催のご案内
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
令和元年度の「上越市新産業創造支援事業」採択者による成果発表会および「メイ
ド・イン上越(工業製品)」に認証された事業者による事例発表会を開催します。
また、新製品・新技術開発チャレンジセミナーとして、先進的な取組を進めている
企業から取組事例について紹介していただきます。
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
【日 時】:令和2年12月21日(月)
14:00~16:00(開場13:30~)
【定 員】:50名(先着順)
【参加費】:無 料
【会 場】:上越市市民プラザ 第1会議室(上越市土橋1914-3)
【内 容】
◆開会・主催者挨拶(14:00~14:05)
◆新産業創造支援事業 成果発表(14:05~14:45)
・新和メッキ工業株式会社
・株式会社ホンダウォーク
◆メイド・イン上越認証(工業製品)事例発表(14:45~15:05)
・ウエノテックス株式会社
◆新製品・新技術開発チャレンジセミナー(15:15~16:00)
テーマ:「戦略的基盤技術高度化支援事業を活用した研究開発について」
講 師:株式会社ナノテム 代表取締役 髙田 篤 様
【申込方法】
添付の参加申込書にご記入のうえ、メール又はファックスでお申し込みください。(送信票不要)
※申込にあたって、参加決定のご連絡は特にいたしません。
当日会場に直接お越しください。
【申込期限】:令和2年12月17日(木)
◎定員になり次第締切りとさせていただきます。また、新型コロナウイルスの
感染状況によっては、中止させていただく場合があります。
【お問い合わせ先】
上越市産業政策課 上越ものづくり振興センター
〒943-0821
上越市土橋1914-3 上越市市民プラザ2階
TEL:025-522-2666 / FAX:025-522-2678
E-Mail:monodukuri@city.Joetsu.lg.jp
◆工業◆ 新潟県工業技術総合研究所 オンラインセミナー「AI... »
« ◆共通◆ NICO 令和2年度:長岡モノづくりアカデミーのご...